しーまブログ 医療・介護奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年05月24日

どうするの

 どうして今、在宅医療なのか?

日本は高齢化率
世界一


日本の平均寿命はさらに伸び続けます。2055年には女性はなんと90歳を超えます。もしかすると100歳が当たり前になる時代が来るかも・・・。

(高齢化率、高齢化率と言っていますが高齢化率とは、総人口に占める65歳以上の割合を意味します。)

現在日本では、病院で最期を迎える方が80%を超えていますが、現在の日本では病院で最期を迎える事が常識となっていますが昔は、(戦後)自宅で最期を迎える方が常識でした。
(昔は、住み慣れた場所で最期を迎える事)

外国では、病院で最期を迎える方は日本の約半分です。

face01テーマは、お家へ帰ろうです。どうすれば帰れるのでしょう。
まず心配なのはお金(医療や介護費)だと思います。少しずつ解るようにしていきましょう。

  

Posted by 窓口にようこそ  at 19:37Comments(0)内容