しーまブログ 医療・介護奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年06月16日

身体障がい者手帳

身体障がい者手帳について

申請対象の方

視覚、聴覚、平衡機能、音声・言語・咀嚼機能、肢体不自由、心臓・腎臓・呼吸器・膀胱又は直腸・小腸・肝臓・免疫機能に障がいのある方
脳血管疾患による障がいの場合は、原則半年間は身体障がい者手帳の申請ができません。

(障がい程度の固定されるまでに一定の観察期間が必要である)

 機能回復訓練により障がいが改善される可能性がある場合などは、再認定を実施する。
患者さんが複数の障外を有する場合、それぞれの障がいの等級に応じた指数を合算して障がい等級を判定する。


 疾病だけでなく加齢に伴う疾患であっても、治療終了後に機能障がいが永続すると医師が判断した場合には、身体障がい者手帳の申請が認められる。


障がい等級を判断する為の指標

icon192

icon192

icon192

icon192

icon192
障がい等級




同じカテゴリー(障がい)の記事画像
障害者総合支援法Ⅱ
療育手帳
同じカテゴリー(障がい)の記事
 障害者総合支援法Ⅱ (2016-07-18 04:12)
 療育手帳 (2016-06-17 03:46)

Posted by 窓口にようこそ  at 01:49 │Comments(0)障がい

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
身体障がい者手帳
    コメント(0)